OTEdit for Mac V9.8.0 公開しました。
【バージョンアップ内容】
●macOS Big Sur 11.1 に対応しました。
●Intel CPUとArmの両方に対応したUniversal にしました。
●制御点ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[環境設定]コマンド ([OTEdit]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●輪郭線ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[環境設定]コマンド ([OTEdit]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●[環境設定]コマンド ([OTEdit]メニュー) の[全般]タグに「制御点の複数選択で回転・斜体変形ボタンをONにする」を追加しました。
制御点を複数選択すると、自動でツールバーの[回転・斜体変形]ボタンがONになります。
2021年01月20日
OTEdit for Mac V9.8.0 公開
posted by MusashiSystem at 10:59| Comment(0)
| 日記
2021年01月15日
OTEdit for Windows V12.8.0 公開
OTEdit for Windows V12.8.0 公開しました。
【アップデート内容】
●制御点ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[オプション]コマンド ([編集]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●輪郭線ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[オプション]コマンド ([編集]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●[オプション]コマンド ([編集]メニュー)の[全般]タグに「制御点の複数選択で回転・斜体変形ボタンをONにする」を追加しました。
制御点を複数選択すると、自動でツールバーの[回転・斜体変形]ボタンがONになります。
●[ウィンドウ]メニューに[アクティブ タブ(ウィンドウ)以外閉じる]コマンドを追加しました。
●「多角形」ツールで制御点を追加する時、マウスで描画途中の輪郭線を表示するように変更しました(VerV11.1.0以前と同じにしました)。
●作成したフォントの動作環境として、正式にmacOS Big Sur 11.1を追加しました。
【アップデート内容】
●制御点ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[オプション]コマンド ([編集]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●輪郭線ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[オプション]コマンド ([編集]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●[オプション]コマンド ([編集]メニュー)の[全般]タグに「制御点の複数選択で回転・斜体変形ボタンをONにする」を追加しました。
制御点を複数選択すると、自動でツールバーの[回転・斜体変形]ボタンがONになります。
●[ウィンドウ]メニューに[アクティブ タブ(ウィンドウ)以外閉じる]コマンドを追加しました。
●「多角形」ツールで制御点を追加する時、マウスで描画途中の輪郭線を表示するように変更しました(VerV11.1.0以前と同じにしました)。
●作成したフォントの動作環境として、正式にmacOS Big Sur 11.1を追加しました。
posted by MusashiSystem at 09:58| Comment(0)
| 日記
TTEdit V12.6.0 公開
TTTEdit V12.6.0 公開しました。
【アップデート内容】
●制御点ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[オプション]コマンド ([編集]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●輪郭線ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[オプション]コマンド ([編集]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●[オプション]コマンド ([編集]メニュー)の[全般]タグに「制御点の複数選択で回転・斜体変形ボタンをONにする」を追加しました。
制御点を複数選択すると、自動でツールバーの[回転・斜体変形]ボタンがONになります。
●[ウィンドウ]メニューに[アクティブ タブ(ウィンドウ)以外閉じる]コマンドを追加しました。
●「多角形」ツールで制御点を追加する時、マウスで描画途中の輪郭線を表示するように変更しました(VerV11.1.1以前と同じにしました)。
●作成したフォントの動作環境として、正式にmacOS Big Sur 11.1を追加しました。
【アップデート内容】
●制御点ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[オプション]コマンド ([編集]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●輪郭線ダブルクリック時の動作を変更できるようにしました。
[オプション]コマンド ([編集]メニュー) の[全般]タブで設定できます。
●[オプション]コマンド ([編集]メニュー)の[全般]タグに「制御点の複数選択で回転・斜体変形ボタンをONにする」を追加しました。
制御点を複数選択すると、自動でツールバーの[回転・斜体変形]ボタンがONになります。
●[ウィンドウ]メニューに[アクティブ タブ(ウィンドウ)以外閉じる]コマンドを追加しました。
●「多角形」ツールで制御点を追加する時、マウスで描画途中の輪郭線を表示するように変更しました(VerV11.1.1以前と同じにしました)。
●作成したフォントの動作環境として、正式にmacOS Big Sur 11.1を追加しました。
posted by MusashiSystem at 09:55| Comment(0)
| 日記
2020年11月02日
武蔵賞状楷書体をVer2.30にバージョンアップ
武蔵賞状楷書体をVer2.30にバージョンアップしました。
【バージョンアップ内容】
●漢字を1251文字追加しました。
●外字U+F05E をU+20B9F、U+F029 をU+20BB7、U+F02A をU+2123D、U+F023 をU+2363A にそれぞれコピーしました。
アップデータはhttps://opentype.jp/mshoujykaiupdate.htmからダウンロードできます。
【バージョンアップ内容】
●漢字を1251文字追加しました。
●外字U+F05E をU+20B9F、U+F029 をU+20BB7、U+F02A をU+2123D、U+F023 をU+2363A にそれぞれコピーしました。
アップデータはhttps://opentype.jp/mshoujykaiupdate.htmからダウンロードできます。
posted by MusashiSystem at 14:46| Comment(0)
| 日記
賞状印刷 Ver5.4.0 公開
posted by MusashiSystem at 14:44| Comment(0)
| 日記
2020年09月04日
OTEdit for Mac V9.7.2 公開
posted by MusashiSystem at 11:57| Comment(0)
| 日記
OTEdit for Windows V12.7.1 公開
posted by MusashiSystem at 11:56| Comment(0)
| 日記
TTEdit V12.5.2 公開
posted by MusashiSystem at 11:55| Comment(0)
| 日記
2020年07月17日
OTEdit for Mac V9.7.1 公開
posted by MusashiSystem at 11:37| Comment(0)
| 日記
2020年07月02日
OTEdit for Mac V9.7.0 公開
OTEdit for Mac V9.7.0 公開しました。
●文字一覧をリスト形式で表示できるようにしました。
文字一覧の[設定]ボタンの右横にある▼ボタンで表示されるメニューから「リストで表示」を選択してください。
●文字一覧をリスト形式で表示できるようにしました。
文字一覧の[設定]ボタンの右横にある▼ボタンで表示されるメニューから「リストで表示」を選択してください。
posted by MusashiSystem at 10:28| Comment(0)
| 日記